しゃもじの放課後

自分が振り返って見て、このとき何があったかわかるような記事を書いていきたいです。

No.使いが教える!No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ編

 こんにちはしゃもじです。

植物族って遊戯王の中でもかなり強力なテーマでKONAMIからも優遇されている気がします。しかし、あまり強すぎる故の規制をかけられてしまうこともあります。

No.にも2種類だけ植物族がいるので今回はその1枚を紹介していきたいと思います。

 

 「No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ」

 

カード詳細

 

初収録は2013年8月10日に発売された、コレクターズパックーZEXAL編ーで再録は一度もありません。

イラストには名前の通りに雪・月・花・美神(美人)がかかれていて、カードとしてもとても美しい1枚です。No.の中でもイラストだけならトップクラスにセンスがあるとおもいます。

しかも、カード名は雪月花+月下美人が合わされたものだと考えられオシャレなカードになっています。

 

攻撃力は3200と植物族のモンスターで元々の攻撃力が最も高いモンスターになっています。

それだけではなく、水属性、植物族、ランク8に該当するものはこのカードだけで、いろいろなオンリーワンを持っているのもポイントが高いです。

 

雪月花とは?

《「せつげつか」とも》
1 雪と月と花。四季の自然美の代表的なものとしての冬の雪、秋の月、春の花。四季おりおりの風雅な眺め。つきゆきはな。

コトバンクより引用 

 

月下美人とは?

サボテン科の多年草。クジャクサボテンの仲間で、茎は平たく、葉状。夏の夜、白色で香りのある大花を開き、数時間でしぼむ。メキシコの原産。《季 夏》「―は一夜の雌蕊(めしべ)雄蕊かな/楸邨」 

コトバンクより引用

 

効果

エクシーズ・効果モンスター
ランク8/水属性/植物族/攻3200/守2800
レベル8モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●相手フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して発動できる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、選択されたカードは発動できない。
●フィールド上の植物族モンスター1体を選択して裏側守備表示にする。
●フィールド上のモンスター1体を選択し、その攻撃力を300ポイントアップする。

 

 効果が3つから選べるのでそこは良い点ですよね。しかも、フリーチェーンで発動できるので、相手の妨害などもでき使い方次第で強力になるカードの1枚です。

1つ目

1ターンに1度、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。
このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
セットされたそのカードはエンドフェイズまで発動できず、
相手はエンドフェイズにそのカードを発動するか、墓地へ送らなければならない。

この効果が一番強かったのですが、≪トリックスター・ライトステージ≫というカードがきたので劣化のようになってしまいました。唯一差別化できる点としてはこちらは相手ターンでも発動できることにあります。そもそも現代遊戯王で魔法・罠を伏せることが少なくなったので効果を使う機会が減りました。あると一応便利くらいに考えた方がいいです。

2つ目

 

フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。

効果は≪月の書≫ですが、月の書と違って盤面にモンスターとして存在する分、奇襲性はありませんが相手の行動を制限させる力があるので、一概に月の書の劣化とも言い切れません。しかし、月の書1枚でできることを手間暇かけてやるメリットは薄いです。

3つ目

攻撃力300アップするだけなのでまず使うことはないです。

一見弱く見えますが意外と使える場面があったりします。この効果はダメステでも発動できるので、相手の攻撃を反撃したり、こちらの攻撃するときに発動すれば相手は止められません。しかし上がるのが300だけなので少し使いにくいです、もっと1000ぐらい上げてくれれば強いのですが、この効果がずっと続くので攻撃力がずっと上がっているのは強いからという理由で300という絶妙な数値にしたと思われます。

相性の良いカード

【レベル8機界騎士系】

 

機界騎士の共通効果で『 このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。(1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。』があり、ほぼノーコストで特殊召喚ができるのでオススメです。

 

【レベル8未界域系】

 

未界域には共通効果で『 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「(同名カード)」以外だった場合、さらに手札から「(同名カード)」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。』があり、特殊召喚が比較的しやすいのがポンとです。

【ブロックドラゴン】

 

特殊召喚・効果モンスター
星8/地属性/岩石族/攻2500/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・墓地から地属性モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
「ブロックドラゴン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの岩石族モンスターは戦闘以外では破壊されない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。レベルの合計が8になるように、デッキから岩石族モンスターを3体まで選んで手札に加える。

このカードには召喚制限がないので何度でも特殊召喚ができるので、3体並べることもできます。しかし、召喚コストに3体除外する必要があるので、少し使いにくいかもしれません。

 

まとめ

このカードは正直出しにくいですし、効果もくろうしてこれか…といった効果です。もうすこし簡単に呼ぶことができれば打点も高く使われると思うので、KONAMIにはレベル8を主軸とした大量展開をする植物テーマをだしてほしいですね。もしくはアストラルフォースで出せるように水属性、植物族、ランク6のモンスターを出してくれることを願います。どちらにしてもこれからの将来性を感じる1枚なので、気長に待ちたいと思います。

今回以上です。

 

 

www.animesyamozi.com

www.animesyamozi.com