しゃもじの放課後

自分が振り返って見て、このとき何があったかわかるような記事を書いていきたいです。

No.使いが教える!No.23 冥界の霊騎士ランスロット編

こんにちはしゃもじです。

みなさん直接攻撃って好きですか?私は好きですねぇ~

相手が頑張って色々なモンスターで壁を作ってもそれを無視して攻撃するんですから。

特にその攻撃で勝った時は最高です。

相手はまあ、これくらい呼べば大丈夫だろう。という安心をしているところの直接攻撃は気持ちいいです。

そんな相手に直接攻撃をしつつ相手のカードを破壊する「No.」がいます。

「生と死の狭間を彷徨いし魂よ!暗黒に澱みし恨みをこの地で晴らせ!!現れろランク8!ナンバーズ23!!

冥界の霊騎士ランスロット!!」

         f:id:syamozinohoukago:20190226233840j:plain

ということ今回紹介する「No.」はNo.23冥界の霊騎士ランスロットです。

目次

 

ステータス

ランク8 闇属性 アンデット族 攻2000 守1500
レベル8モンスター×2

素材に縛りがないので汎用性は高いでしょう。

レベル8を使うデッキはたくさんあるので、そこに採用することをオススメします。

アンデット族は蘇生札がたくさんあるので、このカードを蘇生させるのもありだと思います。このカードはX素材がなくても効果が使えるモンスターなので、良いです。

攻撃力は2000しかなく、ランク8の基本的な攻撃力は3000な気がするので、かなり低めに設定されていますがちゃんと理由があります。このカードは直接攻撃ができるので、相手のライフが2000以下だった場合このカードを呼べば勝てる可能性が高いです。

ランク10には超弩級砲塔列車グスタフマックスがいますが、

f:id:syamozinohoukago:20190224011959j:plain

ランク8ならランスロットくらいには強いです。

グスタフマックスは効果ダメージなので、安定して与えることができますが、

ランスロットは自身の効果で直接攻撃ができますが、攻撃をしなくてはなりません。

おそらくそこが違うところでしょう。

しかし、ランスロットの効果それだけではないんです。

ターン1で相手の効果を無効にできます。つまり、攻撃が通りやすいんです。

グスタフマックスはメインフェイズに発動できるので仮に無効にされても次の動きに変えることができるので強いですが、ランスロットは攻撃をするので当然バトルフェイズですになります。

グスタフマックス メインフェイズに発動 無効にされても次の手に

ランスロット   バトルフェイズに発動 無効にされにくい

そもそもランク8とランク10なので、差別化ができますね。

私の伝えたいことはグスタフマックスくらい強いよ!ってことです。

効果


(1):X素材を持っているこのカードは直接攻撃できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
(3):1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動する。
その発動を無効にする。

効果(1)

X素材を持っているこのカードは直接攻撃できる。

このカードの基盤になっている効果ですね。

No.界の「絶対ダイレクトアタックしたいマン」と私は勝手に読んでいますw。

直接攻撃できるモンスターってもちろんたくさんいますが、最近少ない気がします。

少ないというよりも使われないと言ったほうが正しいのかもしれませんね。

まあ、確かにこのカードもあまり使われているイメージはありませんね。

私は頻繁に使いますが…

このカードが直接攻撃をするのには、X素材がなければいけません。

蘇生した時なんかは直接攻撃できないので注意してください。

f:id:syamozinohoukago:20190227015418j:plain

ランクが高いのを利用して「エクシーズ・ユニット」を使うと攻撃力が3600の直接攻撃ができます。

効果(2)

このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。

この効果は効果(1)と相性が良いです。(1)の効果で直接攻撃ができるので結構使うタイミングがあります。

相手フィールドのカードだったら強いんですがモンスターそれも表側表示のみなので、いない時があります。

この効果をきれいに決める流れは、

ランスロットでダイレクトアタック→効果で相手の強いモンスターを破壊→

残りの自分モンスターで総攻撃って感じですかね。

効果(3)

1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動する。
その発動を無効にする。

この効果はカウンター罠以外のカードを止めることができるのでとても強いです。

正直この効果を使うためだけでも呼ぶ価値があると思います。

この効果は無効にするだけなので魔法・罠は良いですが、モンスターは無効にして破壊ができません。動きを止めるだけで十分に強いんですが破壊があったらさらに強かったですね。

ランク8には結構無効にする効果を持ったモンスターがいますが、効果だけで言ったら一番優秀な妨害効果だと思います。

比較

ランク8はたくさんいるので個人的に強いと思う3枚を選びました。

f:id:syamozinohoukago:20190227021300j:plainギャラクシーアイズ・サイファー・ドラゴン

ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500

レベル8モンスター×2

(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃力は3000になり、カード名を「銀河眼の光波竜」として扱う。この効果の発動後、ターン終了時までこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。

f:id:syamozinohoukago:20190227021519j:plainNo.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー

ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500

レベル8モンスター×2

(1):1ターンに1度、魔法カードの効果がフィールドで発動した時に発動できる。その効果を無効にし、そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。

(2):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。

(3):自分フィールドのXモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターの攻撃力は、破壊されたそのモンスター1体の元々の攻撃力分アップする。

f:id:syamozinohoukago:20190227021823j:plain

ランク8/光属性/戦士族/攻2800/守1800

レベル8モンスター×2

(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。

 

やっぱり見比べてもランスロットは攻撃力が低いですね。効果だけなら、すごく優秀なんですが他のカードたちも優秀なので、少し見劣りしてしまいますね。

ランスロットは戦闘で普通に倒されてしまうことが多いので、他のモンスターたちよりも場持ちがあまりよくないです。

レベル8がメインのデッキは優秀なエクシーズがたくさんいて良いですね。

場面によって使い分けていきましょう。

イラスト・詳細

初収録は2014年8月4日に発売された「遊戯王ZEXAL7巻」です。書籍のカードですね。

f:id:syamozinohoukago:20190226233840j:plain

見た目は骸骨が大きなマフラーを巻いている感じです。

霊騎士なだけあって騎士のような雰囲気がありますね。

ナンバーは腹部の右側に刻まれています。

漫画を読めばわかるんですが、結構小さいです。

人間より一回りくらい大きいので、身長も2mちょっとくらいですかね。

遊戯王は攻撃力とモンスターのサイズが比例する描写がよくあるので、2000ならそれくらいですよね。

まとめ

 ランク8は優秀なカードが多いので、隠れがちですがこのカードも他に負けないくらい良い効果を持っています。

全ての効果が良く噛み合っていて、攻撃は結構通りやすいフィニッシャーとして活躍できます。ランク8を中心にしたデッキを組んでいる方がいたらぜひ、入れてみてください。きっと役に立ちます。

以上です。